トレーニングジム(女性)

BLOG

2025.08.26ブログ

食欲の秋に太らない体作り―40代からの代謝アップ習慣



 

食欲の秋に太らない体作り―40代からの代謝アップ習慣

こんにちは。少しずつ朝晩の空気が涼しくなり、食べ物がおいしい季節「秋」がやってきました。秋といえば「食欲の秋」。旬の食材も豊富で、ついつい食べすぎてしまう時期でも

ありますよね。

「最近代謝が落ちて、同じ量を食べても太りやすい」

「40代を過ぎてから体重管理が難しい」

「秋冬は毎年太ってしまって、春に後悔する」

こんなお悩みをよく耳にします。特に40代以降は筋肉量や基礎代謝が低下していくため、若い頃と同じ生活をしていても体重が増えやすくなってしまうのです。そこで今回は、「食欲の秋」を楽しみながらも太らない体を作るための習慣をご紹介します。

40代から代謝が落ちる理由

年齢とともに筋肉量は少しずつ減っていきます。筋肉は「カロリーを燃やすエンジン」の役割を持っているため、筋肉量が減れば基礎代謝も落ちていきます。その結果、昔と同じ食事量でも太りやすくなるのです。さらに、ホルモンバランスの変化や活動量の低下も重なり、40代から60代にかけては体型の変化が起こりやすくなります。だからこそ、この時期に「代謝を上げる習慣」を取り入れることが大切です。

食欲の秋におすすめ!代謝アップ習慣

① 筋肉を動かすトレーニング

特に下半身の筋肉(太もも・お尻・背中)は体の中でも大きな筋肉なので、鍛えることで基礎代謝が上がりやすくなります。スクワットや軽いランジ運動を取り入れるだけでも効果的です。

 

② タンパク質をしっかり摂る

秋は炭水化物や脂質が多い食べ物に手が伸びがちですが、筋肉を維持・増やすためにはタンパク質が欠かせません。鶏肉、魚、大豆製品、卵などを意識して摂りましょう。

③ 食べすぎリセットの工夫

秋はどうしてもご馳走が増えますよね。食べすぎた翌日は「軽めの食事+軽い運動」で帳尻を合わせましょう。無理な断食ではなく、調整することが太らない秘訣です。

④ 有酸素運動で消費量を増やす

気候がよい9月〜10月はウォーキングに最適。1日20〜30分歩くだけで血流が改善し、代謝も上がります。

続けるためのコツ

「運動や食事管理が大事なのは分かっているけど続かない…」という方も多いはず。そんな時は「完璧を目指さない」ことがポイントです。週に2〜3回だけでも運動を取り入れれば、代謝は少しずつ上がっていきます。

パーソナルトレーニングで習慣化

「自分一人では続かない」「正しいやり方が分からない」という方にこそ、パーソナルトレーニングはおすすめです。専属のトレーナーと一緒に取り組むことで、無理なく習

慣化でき、秋太りを防ぎながら代謝の高い体を作ることができます。

私たちのジムでは、40代・50代からの代謝改善や体重管理を目的としたプログラムをご用意しています。

まとめ

「食欲の秋」を楽しみながらも太らないためには、代謝を上げる習慣が欠かせません。筋肉を動かし、栄養をバランスよく摂り、無理なく続けること。今から始めれば、秋も

冬も安心して過ごせます。ぜひ、この秋から代謝アップ習慣を取り入れてみませんか?

当院ではマッサージや整体などの施術だけではなく、

ダイエットやボディーメイクなどのパーソナルトレーニングコースもご用意させて頂いております。

 

まずは初回体験

通常価格(60分)6500円→初回体験限定3000円

 

お気軽にご連絡下さい。

 

よしい整骨院

パーソナルトレーニングジム

兵庫県尼崎市武庫川町2-24

電話番号:06-7509-1368
よしい整骨院 PERSONAL TRAINING GYM